初めてのクレド研修へ

大阪北摂地域の工務店である株式会社リブランド様にて、クレド研修を担当させていただきました。
《子どもの才能を引き出す》にこだわった、木のぬくもりを感じさせる家づくりのお手伝いを建築と子どもの専門家がなさっています。

社長と初めてご挨拶をさせていただいた時、別研修とキャリア面談のご依頼で打ち合わせでしたが、社長から家づくりへの熱い想いと目ざしていきたいお客様との関係性、そして、その想いが込められたクレドの存在を伺い、是非クレド研修もしましょう!!というお話になりました。

クレド(Cred)とは

リッツ・カールトンのクレドがとても有名かと思います。
クレドとはラテン語で、【志・約束・信条を表す言葉】で、【企業全体の従業員が心がける信条や行動指針】のこと。

企業理念や社是は創業時に掲げる企業の目的や社会的責任、企業の存在意義などを明確に示している言葉です。
これに対して、クレドとは、創業した後、企業経営の具体的事実等から、企業の改革や組織の環境開発、コンプライアンス経営実現への取り組みなどを目的として作られ、社員に周知されることが多いです。

私の古巣日本航空でもJALフィロソフィーがあります。クレドとは呼びませんが、経営破綻後の翌年、2011年1月にできたJALの哲学で40項目からなり、JAL社員全員が持つべき意識・価値観・考え方です。

(JAL HPより https://www.jal.com/ja/philosophy-vision/conduct/

全員が心一つに一体感をもって、お客様に最高のサービスを提供し、企業価値を高める目的で、いろんな職種の社員50名が考えたものです。
私は経営破綻の煽りを受けて早期退職してしまったため、このJALフィロソフィー教育を受けてはいませんが、経営破綻後新生JALとして復活するにあたり、社員一人ひとりの心を一つにできたのはJALフィロソフィーの浸透こそだと感じています。

他社事例として、どのように社員の心に根付かせたか、実際に行われているJALフィロソフィー研修や日々の活用に仕方などについてもお話をしました。

今や多くの企業がクレドを採用!

大企業から中小企業まで、今や多くの企業がクレドを採用しています。クレド作成はメリットがあるのでしょうか?何点か考えらると思います。

  • メリット1:クレドを掲げることで、多くの競合他社が存在する中でも、自社独特のバリューを明確に示すことができます。
  • メリット2:主体的に行動できる社員の育成ができるでしょうし、社員一人ひとりのモチベーションアップにつながります。
  • メリット3:各々が企業というひとつの組織に属していることに自覚と責任を持ち、コンプライアンス遵守にもつながります。

クレド研修第1回目実施

リブランドさんには7つのクレド14個の行動指針を掲げていらっしゃいます。

(株式会社リブランド HPより https://www.liveland.co.jp/credo/ )

6月クレド研修第1回目は、クレドの1つ目【家づくりを通して、お客様を明るく笑顔にします。】をテーマに研修を1時間半行いました。

冒頭は社長より、どうしてクレドを掲げたか、会社の目指すところのお話を熱く語っていただきました。

今月は笑顔がテーマです。
改めて自分はお客様をどんな時にどんなことで笑顔にしているのか、
仕事を通して自分自身はどんな時にどんなことで笑顔になっているか、
今後お客様の笑顔を多く増やすにはどうしたらいいのか、何ができるのか、
グループで話し合っていただき、発表の場面を持ちました。

まだ入社2ヶ月の新入社員の男性が、地域の方からかけられた一言で自分が奮起するきっかけになったことや、自分の仕事の意義を見出せたと発表されていて、感動しました。

入社1年に満たない女性も、お客様の思いを先回りして察知し、即行動に繋げたことでお客様にお褒めの言葉をいただき、お互いに笑顔になれたと話してくださいました。

みなさん、たくさんのエピソードをお持ちでしたが、ここで改めてクレド1の【家づくりを通して、お客様を明るく笑顔にします。】を胸に誓い、クレドの唱和を行いました。

先手必”笑”の笑顔!

社内でもお客様の前でも、まずは自分が笑顔!笑顔は自分の心を開いているサインです。
相手の笑顔を待たず、こちらから笑顔を届けることで、心が通じ合います。みなさん自身の心も穏やかになり、印象も良く守ってもらえるでしょう。

是非みなさんも目元をくしゃっと柔らかく、目に宿る笑顔を実践していただきたいと思います。
感情は口角よりも目に現れ、みなさんの素敵な表情を作り出します。

※株式会社リブランド様に許可を得て、お写真は掲載しております。

この記事を書いた人

鵜飼千登静
鵜飼千登静
夢叶いJALの客室乗務員として国内線・国際線に乗務、結婚、妊娠。しかし、育児休職中にまさかのJAL破綻。思いもよらぬ形で早期退職というつらい選択を余儀なくされる。キャリアが途切れる不安から、娘1歳半より講師としてセカンドキャリアを築くが、小さい我が子を抱えての社会復帰に心身ともに限界に近づき、ひとり働き方改革!
現在はフリーランスの講師×キャリアコンサルタントとして、行政セミナー、企業研修、教育機関(高校・専門学校・大学)講義、就職・キャリアアップ支援など人材育成をメインとする。一人ひとりの個性や現在の状況と課題に着眼し、その方が描く未来に近づけるようファシリテーターとしての役割で人を導く。

関連記事

プロフィール

元大手航空会社の客室乗務員、現在はフリーランス講師。国家資格キャリアコンサルタント。

高等教育機関では主にキャリアデザイン・就職対策・エアラインビジネス・ホスピタリティ/ビジネスマナーに関する授業を担当。
企業・医療機関では新入社員研修・人材育成研修・マナー接遇研修に登壇中。

最近の記事

  1. 2023年もラスト1日!大晦日となってしまいました。
  2. /ご来場、ありがとうございました!!\地域をつなぐ想いをつなぐ未来へつなぐ...
  3. この夏はたまにキャリアコンサルティングと研修、どっぷりみらいのたからばこ実行委員としてのお仕事をして...
  4. 私は国際おもてなし協会に在籍しており、通常は日本国内での接遇調査や研修案件が多いのですが、初めて海外...
  5. 11月11日(土)・12日(日) インテックス大阪にて開催される、地域密着こどものおしごと体験イベン...

Facebook