
経団連の指針では、今年2017年度の採用活動は、
3月1日 会社説明会解禁
6月1日 面接などの選考活動解禁
10月1日 正式な内定解禁とされています。
しかし、経団連に加盟しない企業や外資系企業には適用されない上、加盟企業の中にも早期に内々定を出して学生を囲い込む企業はあります。
私が非常勤講師として勤務している専門学校でも、続々と内々定の嬉しいニュースが飛び込んできています。
まだまだ自分が何をやりたいか、どのような業界に進みたいか、模索中の学生も中にはいます。
就職活動の波に乗れるように、毎授業お尻を叩いていますが、なかなか重い腰が上がらないという学生も。
反対に、夢・やりたいことが明確に決まっていて、いち早く就職活動を精力的に行っている学生もいます。
そんな学生はやはり内々定をゲットする時期も早まってきています。
大切なのは、自分を模索する姿勢とやる気をどれだけ表に、前に出せるか!!
自分に自信を持ち、自分のペースで怯まず、焦らず、他人と比較しない。
そんな学生は就活中に一回り大きく、強くなり、自分を表現する術を知り、内定を勝ち取っていきます。
今年も、採用面接が解禁!!
就職活動中の皆さんが納得のいく企業に出会え、自分らしく働ける職場に出会えることをお祈りします。
私が担当する面接対策の授業も、前向きに頑張る学生の一助となるように取り組んでいきます。
続々と嬉しいニュースが舞い込んできますように。。。
この記事を書いた人

-
キャリアパスデザイン主宰。元大手航空会社の客室乗務員、現在は一児の小学生を育てながら、フリーランスの講師をしています。
高校生・専門学校生・大学生・就職希望のママが内定に直結する就職支援講座を受け持ち、特にエアライン業界・ホテル業界への就職アドバイスならお任せください!!
最新の投稿
おすすめセミナー・イベント2022.02.04「キャリアのファシリテーター直伝!初めの一歩の見つけ方」登壇を振り返って
My Diary2022.01.012022年 年始のご挨拶
キャリア形成・学び2021.09.02子育てママの「働きたい!」を応援『Mama Yell』掲載コラム3
キャリア形成・学び2021.05.12子育てママの「働きたい!」を応援『Mama Yell』掲載コラム2