
9月早くも6日。
ずいぶん秋めいた空を眺めることが多くなりましたね。
夏休みもやっと終わり、娘も小学校へ。
毎日のお弁当作りが再開となり、夏休み気分もどこへやら。
日常のエンジンがかかりだしました。
専門学校の授業も始まり、来週からは期末試験です。
夏休みの間に見事内定をいただいた学生の朗報に、嬉しい9月授業スタートでした。
CAの内定をいただけた学生も多く、私も心からホッとしました。
私は夏休みにこれからのことなどをたっぷり考えて、秋以降は学びの時間も増やそうと考えています。
食いしん坊講師であるがゆえ、食欲の秋も満喫しますが、学びの秋も深めます。
*
*
*
さてさて、季節の変わり目、皆さんは体調を崩されたりはしていませんか?
この夏に体の心配事がありましたが、病院できちんと検査してもらい安心できる結果をいただけて、ホッとしている鵜飼千登静です。
体調管理も『身だしなみ』
これは学生にもビジネスマナーの授業でよく話すことです。
体調がイマイチだと、やる気も出なくて、表情もどんよりしますよね。
自分の体のことは自分で自己管理し、体調を万全に臨まなければ、仕事でも良い結果は残せません。
表情曇っている人と日常を過ごしたいですか?
嫌ですよね。。。
自分まで、テンションが下がっちゃいます。
体調管理をしっかりして、身も心も元気いっぱいに!表情にこやかに毎日過ごしたいものです!
季節の変わり目、夏の疲れも出やすい時ですが、皆さん自分をいたわりながら毎日お過ごしくださいね。
*
*
*
今年も残すは4ヶ月。
時の経過が早すぎてびっくりしますが、毎日有意義に、丁寧に過ごしたいと感じています。
皆さんにとっても、1日1日が充実した日々でありますように♡
この記事を書いた人

-
キャリアパスデザイン主宰。元大手航空会社の客室乗務員、現在は一児の小学生を育てながら、フリーランスの講師をしています。
高校生・専門学校生・大学生・就職希望のママが内定に直結する就職支援講座を受け持ち、特にエアライン業界・ホテル業界への就職アドバイスならお任せください!!
最新の投稿
おすすめセミナー・イベント2022.02.04「キャリアのファシリテーター直伝!初めの一歩の見つけ方」登壇を振り返って
My Diary2022.01.012022年 年始のご挨拶
キャリア形成・学び2021.09.02子育てママの「働きたい!」を応援『Mama Yell』掲載コラム3
キャリア形成・学び2021.05.12子育てママの「働きたい!」を応援『Mama Yell』掲載コラム2