
キャリアパスデザイン・大阪エアラインスクール 講師の鵜飼千登静です。
皆さん、エアライン業界で働くには、スレンダーなスタイル美人でないとダメだと思っていませんか???
空港で見るグランドスタッフ(GS)の方も、機内で見るCAの方も制服をバッチリ着こなしていて、シュッとしていてかっこいいイメージがあるかもしれません。
制服のサイズ変更が簡単にできるわけではないのでもちろん体型維持は重要なのですが、必ずしもスレンダーでスタイル抜群でないとエアライン業界へ就職できないわけではないのでご安心を!
就職活動を目前にダイエットを決行する学生さんがいらっしゃいます。
実際に私の教え子にもいました。
もう直ぐ応募写真を撮るし、選考も始まるのでそれまでには○キロ痩せます宣言をしてました。
私はもちろんちょっと待った!をかけました。
その学生、確かにぽっちゃりはしていましたが女性らしい健康体に見えました。
肥満体型ではなかったので、ダイエットはしなくてもいいと止めました。
確かにダイエットをして○キロ痩せたらもっと美しくなれるかもしれません。自分にも自信がつくかもしれません。
しかし、エアライン業界はスレンダーでスタイル美人だけを合格させるわけではないのです。
それよりも”健康な肉体と体力を持ち合わせているかどうか”が重要です。
無理なダイエットをすると、貧血になったり、肌がガサガサになるかもしれません。顔色もすぐれず、元気も出なくなるかもしれません。
無理に痩せようとはせず、ご自身の健康体を売りにしてください。
募集要項に体重○キロ以内を求む!なんて記載ももちろんありません。
実際にCA選考の場合は体力測定・健康診断は最終段階で厳しくチェックされますが、それは乗務に適した健康体であるか、体力を備えているかを見られています。
ダイエットしたことで、パワーが出ない、貧血で調子が悪いようでは最終選考でひっかかりますよね。
是非無理なダイエットはしようとせず、健康維持と体力強化を図ってくださいね。
そして、反対に痩せすぎている人は、見た目で「大丈夫かな?エアライン業界でやって行けるかな?」と採用側も不安になります。
たくさん食べて、体力には問題がないことをアピールできるように今から何か体力自慢となるエピソードを言えるようにしましょう!!
この記事を書いた人

-
キャリアパスデザイン主宰。元大手航空会社の客室乗務員、現在は一児の小学生を育てながら、フリーランスの講師をしています。
高校生・専門学校生・大学生・就職希望のママが内定に直結する就職支援講座を受け持ち、特にエアライン業界・ホテル業界への就職アドバイスならお任せください!!
最新の投稿
My Diary2020.11.28帝国ホテルで引き継がれる”おもてなし”を大学生にお伝えしています
My Diary2020.09.23学生に履修動機を聞いてみたら、改めて気が引き締まったお話
My Diary2020.09.20夏休みも終わり、オンライン授業は秋以降も続きます!
おすすめセミナー・イベント2020.07.05初ライブ配信終了「キャリアのファシリテーター直伝!初めの一歩の見つけ方」