
キャリアパスデザイン・大阪エアラインスクール 講師の岡崎衣美です。
平昌オリンピックで世界中盛り上がりを見せましたね。就活生の皆さんの中でも、忙しい合間を縫ってテレビ等で観戦していた人もいると思います^ ^
ご存知の通り、オリンピックは4年に一度の開催ですが、選手個人にしてみれば、人生に一度のチャンスでもあることも多いでしょう。
緊張や不安、大きなプレッシャーなどを乗り越えて、結果を出すには、やはり日々の鍛錬なくしては成し遂げられないのだと思います。
実力があっても、それを大きな舞台で発揮することは並大抵のことでなないでしょう。本番でも落ち着いて、自分の持てる力を出せるのは、自分を信じることができる人だと思います。
とことん自分と向き合って、たゆまぬ努力を続けてこそ、自分を信じることができます。
就職活動においても同じです!自己分析や面接練習をしっかりやりきって、自信を持って、本番に臨んでください。
メダリストたちの金言は、就活生の皆さんにとってもきっと励みになることと思います。
また、日本選手の皆さんの立ち居振る舞いや言動が素晴らしいことでも話題となりましたね。
試合中でも、ライバルである他国の選手への思いやりの気持ちを示すこと、自分たちの思うようにいかなかったときでも、不満をあらわにするのではなく、いつでも笑顔を絶やさないこと。
そして勝利した時、一番に語られる、サポートしてくれた周りの人々への感謝の言葉。
結果だけでなく、その人間性にも魅せらるように、一流のアスリートは一人の人間としても一流なのですね。
そんなことを思いながら17日間のオリンピックを振り返っています。
就活生の皆さんも是非!オリンピック選手をお手本にして就職試験に臨んでいただきたいと思います。
あなたの素晴らしい人間性が、面接官にも伝わりますように^ ^
この記事を書いた人

-
キャリアパスデザイン主宰。元大手航空会社の客室乗務員、現在は一児の小学生を育てながら、フリーランスの講師をしています。
高校生・専門学校生・大学生・就職希望のママが内定に直結する就職支援講座を受け持ち、特にエアライン業界・ホテル業界への就職アドバイスならお任せください!!
最新の投稿
My Diary2021.03.18サロン経営おもてなしファシリテーターとして始動します!
キャリア形成・学び2021.03.182021年新年度 お引き受けできる研修/セミナーの開催日程に関して
My Diary2020.11.28帝国ホテルで引き継がれる”おもてなし”を大学生にお伝えしています
My Diary2020.09.23学生に履修動機を聞いてみたら、改めて気が引き締まったお話