
キャリアパスデザインでは、2018年1月より、エアライン業界への夢を描く学生さんたちへプライベートレッスンを開講しています。
JALは退職しましたが、CAとしての経験・学びを活かし、
そして、セカンドキャリアである専門学校エアライン科で培ったノウハウの元、個人のレベルに沿ったアドバイス・指導を少人数限定で行っています。
8月より毎回レッスン冒頭では、スピーチ&プチカウンセリングを行っています。
スピーチテーマは、この1ヶ月の振り返り「Wha’s new?」
3分程度に内容をまとめてお話ししてもらうのですが、このスピーチ、学生にとって大変メリットがあると考えています。
-
- 「人前で話す」ということに慣れる
- わかりやすく伝える
- 時間の感覚を身につける
- 自分のやる気マインドを上昇させる
以上のように、スピーチ練習を通して学生たちはエアライン就活に向けてスキルと自信をつけることができます。
人前で話すことは大学の授業でプレゼンをするときくらい。面接を想定した自分アピールはした経験はないとAさん。
話しているうちに、何を言いたいんだっけ???と混乱するBさん。
スピーチ練習を始める前は、そのような状態でした。
ここ2ヶ月スピーチ練習に取り組んだだけですが、アドバイスをもとに早くも変化が!!
特に「自分のやる気マインドを上昇させる」効果が素晴らしいです^^
1か月を振り返り、自分がどう過ごしたか、自分は夢に向かって頑張れたか、アルバイト経験や日頃周りからの言葉なんかも取り入れながら、私からのWha’s new?の質問に答えてくれます。
Aさん、Bさんのスピーチ、とっても心にグッときます!
悩んだり、アルバイト先では叱られたりもある中で、学びがとても深いんです!!
ぜ〜んぶエアライン業界への糧になる経験ばかりで、こちらも嬉しくなりながら感想をお伝えしています。
エアライン業界で働きたい!という思いのもと、企業研究&1日1日のネタを綴るネタ帳作りも始まりました。
是非、エアライン業界で働きたいという夢を叶えて欲しいと思います。
そのために今できること・・・着々と前進中です^^
この記事を書いた人

-
キャリアパスデザイン主宰。元大手航空会社の客室乗務員、現在は一児の小学生を育てながら、フリーランスの講師をしています。
高校生・専門学校生・大学生・就職希望のママが内定に直結する就職支援講座を受け持ち、特にエアライン業界・ホテル業界への就職アドバイスならお任せください!!
最新の投稿
おすすめセミナー・イベント2022.02.04「キャリアのファシリテーター直伝!初めの一歩の見つけ方」登壇を振り返って
My Diary2022.01.012022年 年始のご挨拶
キャリア形成・学び2021.09.02子育てママの「働きたい!」を応援『Mama Yell』掲載コラム3
キャリア形成・学び2021.05.12子育てママの「働きたい!」を応援『Mama Yell』掲載コラム2