
2019年4月1日新元号が発表され、その瞬間を家族とテレビにかじりついて見ておりました^^
「令和」…なんだか響きが凛としていて、美しいな〜と感じました。そして、”ら”行好きな私。
「令和」の幕開けが楽しみになってきました。
東京オリンピックも大阪万博もありますしね!
私もますます活躍の場を広げて、ひと花もふた花も咲かすことができるように邁進します。
そして、翌日の4月2日からは新入社員研修4日間、大阪、名古屋で登壇しました。
平成と令和をまたぐ新入社員。記念すべき新入社員ですね!
令和を担う社会人として、立派に成果を出せるように熱い思いを込めて新入社員研修に登壇しました。
いつも以上になんだか熱が入りました!!
昔を振り返ってみて、私の新入社員研修は思い出深い研修です。
どの方にとってもきっとそうだと思います。
記憶に残る研修ですので、私の教えやふとした会話が思い出に蘇ったら嬉しいな・・・そんな思いで研修を進めました。
フォローアップ研修でまた新入社員に会える夏が楽しみでなりません。
スーツ姿に初々しい表情の新入社員の皆さま、入社おめでとうございます!皆さんにとって、社会人生活が学び多き、豊かな時間の毎日となりますようにお祈りしております。
この記事を書いた人

-
夢叶いJALの客室乗務員として国内線・国際線に乗務、結婚、妊娠。しかし、育児休職中にまさかのJAL破綻。思いもよらぬ形で早期退職というつらい選択を余儀なくされる。キャリアが途切れる不安から、娘1歳半より講師としてセカンドキャリアを築くが、小さい我が子を抱えての社会復帰に心身ともに限界に近づき、ひとり働き方改革!
現在はフリーランスの講師×キャリアコンサルタントとして、行政セミナー、企業研修、教育機関(高校・専門学校・大学)講義、就職・キャリアアップ支援など人材育成をメインとする。一人ひとりの個性や現在の状況と課題に着眼し、その方が描く未来に近づけるようファシリテーターとしての役割で人を導く。
最新の投稿
おすすめセミナー・イベント2023.03.18マンダラチャートで行動目標の細分化をしてみませんか?
おもてなし・接遇2023.03.14特別講義に登壇させていただきました!
My Diary2023.03.12貴重な経験の一つ【おはよう朝日です】のロケに伺いました!
My Diary2023.03.10大阪市役所へプレゼンに行ってきました!