
来年2020年には東京オリンピック・パラリンピック、そして、2025年に万博開催が決定し、これから私の住む日本、そして、大阪にはますます活気が訪れます。
この度2019年10月7日(月)に『第2回大阪・関西の未来を拓く 万博・成長型IR・夢洲まちづくりシンポジウム』が大阪大学中之島センターで開催されました。2019年2月には第1回シンポジウムが行われ、6月には万博・成長型IR・夢洲まちづくりに関するアンケートが行われました。残念ながら第1回目は予定が合わず伺うことができませんでしたが、この度第2回目は司会という大役をご依頼いただき、緊張の中参加させていただきました。
今回はアンケートの結果報告、研究会の活動報告含め、大阪万博と成長型IRが期待される夢洲が世界最高準のリゾートと最先端のテクノロジーやビジネスがシナジーを起こす次世代都市に成長することに期待を寄せ、開催されました。
大阪・関西の近い未来とまだまだ先の未来にワクワクしながら、産学公共創でどのような未来が拓かれるのか…夢洲に向けた皆さんの意気込み、熱い思いを近くで感じました!
そして、第2部ではIR事業者のプレゼンテーションがあったのですが、2社の白熱したプレゼンを司会席からワクワクしながら拝聴することができました。逐次通訳の女性もかっこよくて見とれてしまいました!
MGMリゾーツ VS ギャラクシーエンターテイメント
私は2度ラスベガスに行ったことがあり、ホテルはもちろん、ショーなどのエンターテイメントにも魅了され、その周りの国立公園や観光地も満喫!!プレゼンを拝聴していて、その思い出が蘇りました。
大阪にはどんなIRができるのでしょうか!カジノのイメージが強いのか反対意見も多くありますが、一事業者が選ばれるわけで、どう結果がでるか、、、私はIR楽しみです。
この記事を書いた人

-
キャリアパスデザイン主宰。元大手航空会社の客室乗務員、現在は一児の小学生を育てながら、フリーランスの講師をしています。
高校生・専門学校生・大学生・就職希望のママが内定に直結する就職支援講座を受け持ち、特にエアライン業界・ホテル業界への就職アドバイスならお任せください!!
最新の投稿
おすすめセミナー・イベント2022.02.04「キャリアのファシリテーター直伝!初めの一歩の見つけ方」登壇を振り返って
My Diary2022.01.012022年 年始のご挨拶
キャリア形成・学び2021.09.02子育てママの「働きたい!」を応援『Mama Yell』掲載コラム3
キャリア形成・学び2021.05.12子育てママの「働きたい!」を応援『Mama Yell』掲載コラム2