
キャリアパスデザイン・大阪 エアライスクール 講師の岡崎衣美です。
新年明けましておめでとうございます。今年も楽しくコラムをお届けしたいと思っています。
✬
✬
✬
さて、昨年末、とある高校に面接対策の授業に行かせていただく機会がありました。
その中で模擬面接をしたのですが、面接官目線で見ていると、ノックしてお部屋に入って来たその瞬間の印象が本当に大切なのが分かります。
皆さんは『メラビアンの法則』というのをご存知ですか?
人の第一印象は初めて会った時の3~5秒、あっという間で決まり、そのほとんどを視覚情報から得ていると言われています。
視覚情報とは、見た目・表情・ 仕草・ 目線などのことです。これが全体の55%を占めます。
続いて、声質・話すスピード・声の大きさ・口調などの聴覚情報が38%。
最後に話す内容などの言語情報が7%と言われているのです。
就活生の皆さんは、面接を前にきっと、「どんなことを質問されるだろう」、「上手く答えることができるかな」と頭を悩ませていると思います。
内容ももちろん大切なのですが、それよりもっと大切と言えるのが、パッと見た目の印象なんですね!
ご自身の身だしなみをもう一度整え、にっこり笑顔でアイコンタクト!面接官と目線を合わせること、これは練習すれはすぐできるようになります。
面接会場の扉を開ける瞬間から、扉を閉めるその時まで、緊張感を感じながらもあなたらしい笑顔で臨んでください。扉を開け閉めする前後の挨拶で、アイコンタクトがないととても残念です。是非目切りを早すぎず、にっこり表情で面接官とアイコンタクトをとってみてください。評価が上がるはずです!
そして、立ち寄ったお店の店員さんや、アルバイト先のお客様、知らない人と接する際、是非自然な笑顔とアイコンタクトができるよう、毎日実践してみてくださいね。
この記事を書いた人

-
キャリアパスデザイン主宰。元大手航空会社の客室乗務員、現在は一児の小学生を育てながら、フリーランスの講師をしています。
高校生・専門学校生・大学生・就職希望のママが内定に直結する就職支援講座を受け持ち、特にエアライン業界・ホテル業界への就職アドバイスならお任せください!!
最新の投稿
おすすめセミナー・イベント2022.02.04「キャリアのファシリテーター直伝!初めの一歩の見つけ方」登壇を振り返って
My Diary2022.01.012022年 年始のご挨拶
キャリア形成・学び2021.09.02子育てママの「働きたい!」を応援『Mama Yell』掲載コラム3
キャリア形成・学び2021.05.12子育てママの「働きたい!」を応援『Mama Yell』掲載コラム2